伝えるお仕事、ときどきインドネシア語

伝えるお仕事として、広報企画・制作・集計を出版社での経験をもとに手掛けている岡山市在住41歳。就労移行支援事業所で、特に精神障がいをお持ちの方の就職活動と伝える力をつける支援、企業へ障がい者雇用の橋渡しに携わる。大学時代にインドネシア・バリに1年間滞在、ときどきインドネシア語のお手伝いも。ヒトの成長・変化の観察レポートもときどき。

伝える

仕事の説明をするとき、まだ理解して腑に落ちてないんだなってモロにわかってしまう瞬間。

自分の仕事(本業)の説明で外出。 うーん、まだ思ったように説明できず、もどかしかった。これだけやってんのに、知らない人に紹介するには、まだまだ理解不足なんだな~と実感。 こういうのは上司や先輩の言い方をマネすると、一定のことはすぐまねして言え…

ふわっと無難で当たり障りなく何も伝わらない文、読み手の時間の浪費に過ぎない。

志望動機、仕事や講義の振り返りコメント、目標や抱負。何かしら自分の意思を表示し、考えを提示する機会が生きていると何度となくやってくる。その時、しっかり考えて伝える努力をしているだろうか?「どう言えば、もっと伝わるんだろう?」「こういう表現…

判断する、決めるスピードはロスを最小限にしてくれる。

判断・決定は早い方がいい。絶対にいい。とにかくいい。 迷っている時間がロス、待たせている人にも迷惑、次に進む方が得られることが多い、等のメリットがある。そんなのビジネス書やコラムで知ってる!っていう人も改めて考えてみてほしい。 判断が早くて…

はなしを深堀りする。引き出せるその人の想いがある。

久しぶりに。いろいろなネタをあたためつつ、春が近づいています。 定番のコメントしか言わない人、いますよね。 定型の感想を言えば、その場はやり過ごせるっていう人もいます。 優等生っぽい返答をして、伝えたつもりになれる人も。 聞いている側は、それ…

一対一でできること、グループの輪でできること。

一対一で人と話すことはできるのだけれど、 複数人の輪の中に入るとしどろもどろになっちゃう、 そもそもついていけなくってダメ…… 複数人のグループになると、コミュニケーションのレベルが少々アップする傾向があります。 そんなこと気にしないで生きてい…

入る・入ってない。なんだかモノみたいなんだけど、そうじゃなくて。情報伝達のもどかしさ。

「あの人、なかなか入らないのよ」 「今日のはたぶん入ってないよ」 「3割くらいは入る、残りは紙に書かないと入らない」 人間に水を入れて、容量に満たそうとしているかのような表現。 もしくはシュートをうって、ゴールに入るかどうかを話し合ってるような…

「言うべきかどうか、難しい」は、実は難しいことなんてない、別の問題。

仕事にかぎらず、相手に言うべきこと、言いたいこと、言った方がよさそうなこと、言えたらいいなっていうこと、今言っておかないとやばいこと、様々な次元の「言い出し事」がある。 これらを言う、発言する、発話する、問いかける、問う、投げかけるタイミン…

17歳の時に憧れた女性、「伝えるお仕事」の原点になっていた。

17歳、高2の時に読んだ本がきっかけだったことを急に懐かしく思い出した。 『女たちのアジア』(岩波書店)、松井やよりさんというジャーナリストの1冊。 新聞社出身の松井さん、日本が経済成長を遂げる70-80年代、同時期のアジアの女性の凄惨な状況を書い…

やりたいことを話してみる!からスタート、実現する。

やりたいことは何?と質問されると、これまではずっと言葉に詰まっていた。聞かれると困る、何も努力してないから言いたくない、現状とはかけ離れているからわざわざ知られたくない……とか、とにかくいろいろな怠慢な現状を伏せたくて、黙秘してきた。 黙秘と…

察してくださいって委ねる、どういうつもり!?

「おねがいしまーす!」ってふわっと依頼される。 依頼されてから、 具体的に何をするの? どうしたいの? これ、私がどこまでやればいいの? こちらから提案して議論しなくちゃならないこと、よくある、よくある。 議論できればいいものの、 そんな機会すら…

履歴書の志望動機、具体的なことを書こう。

昨日に続いて、「履歴書」です。 就労移行支援事業の仕事で、履歴書チェックをすることがある。 編集、ライターの経験があるためか、文章講座というプログラムを担当することもある。 どちらもおもしろくて、日ごろ書かない、書くことから遠ざかっている人は…

履歴書の添削係をしてみて。

就労移行支援の仕事の中で、利用者の方が応募するときの履歴書を添削することがよくあります。 わたしは特に出番が多い。 添削してフィードバックする、その繰り返しで書いて伝えることがブラッシュアップされていく、伝えたいことが明確になっていく過程が…

雨天のため中止。思いやりある広報タイミングとは?

今夏、中止連絡をすること・受けることが続く。 雨天のため中止、 台風のため中止、 猛暑のため中止、 どれも人の安全のため。 危ない時に無理して開催しない方がいいことと 判断する勇気も必要。 ぎりぎりまで状況を見てジャッジしたい。 主催側なら、準備…

「わからない」とすぐに言っちゃうクセ

就職活動をがんばっている就労移行支援利用者の方。 あれこれ試行錯誤しつつ、 やりすぎないように支援するのが日々の私のしごと。 利用者の方に複数名、 「わからない」 とすぐに言っちゃうクセの人がいる。 一人じゃなくて複数名。 自分自身の長所・短所、…

判断すること、明確にしてスピードアップ。

仕事をする中で、相談したり、考えたり… えーっと、それでさ、それってどうなったんだっけ? 時間をかけて相談・検討したこと、うやむやになって、 次の話題に移ってしまうともったいない。 時間がもったいない。 とにかく私はこれにイライラしてしまう。 同…