伝えるお仕事、ときどきインドネシア語

伝えるお仕事として、広報企画・制作・集計を出版社での経験をもとに手掛けている岡山市在住41歳。就労移行支援事業所で、特に精神障がいをお持ちの方の就職活動と伝える力をつける支援、企業へ障がい者雇用の橋渡しに携わる。大学時代にインドネシア・バリに1年間滞在、ときどきインドネシア語のお手伝いも。ヒトの成長・変化の観察レポートもときどき。

ブラインドサッカー

大きな声を出すのが苦手だけど、声を出す役割を私がしなきゃならないから腹をくくったこと

日頃省エネで生きているため、声量は小さいほうに分類される。 周りに騒々しさをおしつけないことはメリットだけど、相手に聞こえづらいというご迷惑をおかけすることがよくある。「もう1回言ってください」って言われるのはまだいいけれど、聞き取れないま…

共生社会を目指すとか掲げてるんだけど、実際にはきれいに進まなくて悩むことがあって、それをなかなか言えないっていうしんどさ。

日頃悩んでいるけれど、わざわざ言わないことがある。いや、わざわざどころか、言ったらいけないと思って言わないように封印していることがある。そうやってひた隠しに隠していると、やはり悩みになっていることがある。 障がい者スポーツのチーム、障がい者…

周りに人へのちょっとした気遣い、歩きスマホは止めてということ。

視覚障がい・視覚障がい者の生活に関わる講演に参加してきた。生活面について、改善を計るよう研究されている方たちの報告だった。便利グッズなんかじゃなく、ソフト面、人の行動を改めればよくなる面についていくつかお話を聞けた。 近年、障がい者にとって…

歴史を知り、成り立ちに感謝する。

視覚障がい者の方が当事者として、学校で授業をされるという場に同席した。 初めて聞くこと、なんとなく聞いていたことの詳細など、 聴講して「はっ」とすることがたくさんあった。 さすが!とうならせるトピックがしっかりそろっていた。 その中でも、感動…

ブラインドサッカー、公式戦デビュー!

9月17日、ブラインドサッカーの公式試合に初参戦した。 「ガイド」という、攻める側のゴール裏に立ち、 味方がシュートするのを声で指示する役だ。 ブラインドサッカー、視覚障がいをお持ちの方・晴眼者がともにアイマスクを着用して見えない状態でフィール…

白杖ユーザー、使い方のレベルアップ。

ブラインドサッカーの活動に、白杖ユーザーが来てくれた。 初めてお会いしたのは4月、白杖を使い始めたのは5月頃から。 白杖を使い始めたころ、 そもそも白杖を持つことに もやもやがあったという。 いざ持ってみると、周りから見知らぬ人からの 声掛けが半…

ブラインドサッカー、指示出しミスあれこれ

ブラインドサッカーは、フットサルコートサイズで、 フィールドプレーヤー4人はアイマスクを着用して、 ゴールキーパーは晴眼者または弱視の人、 攻める側のゴール裏に「コーラー」という役の人が立って攻撃の指示出しをする。 ボールに取り付けられた鈴の音…